時給20万円の達人がやっている朝のワークを実践したら、控えめに言って、これは稼げる脳みそになる実感した件

本日は時給20万円の達人がやっている朝のワークを実践したら、控えめに言って、稼げる脳みそになると実感したことをお話しします。

この内容を知れば、どんなに頭が悪くてセンスが無い人も、自分のふがいなさを改め、確実に自分の行動が向上し、稼げる脳みそに変わり、時給が確実に高くなります。

でもこの内容を知らないと、計画倒れや、いつまでもいろんなノウハウに頼って、ノウハウコレクターになり、結局よくわからんインプットで時間とお金だけをムダに消費するようになってしまいます。

ではその方法とはいったい何かと言うと、

朝の30分に自分の思考を紙にひたすら書き出すこと。

え?たったそれだけ?と思うかもしれない。

でもそれが確実に効果がある方法なのです。

なぜその方法が良いのかと言うと、

自分の思考が整理されるから。

そしてドンドン書き出すことで今までアタマの中でごちゃごちゃしていた言語化できない思考を無理矢理言語化することで、自分で紙に書き出せば目視できます。

そうなれば、「自分の中でこんな考えがあるのか!」と気づき、さらに自分の中で整理ができ、新たな考えを生む、もしくはなぜこんな行動をしていたのか、考えが生まれたのかの原因を精査するきっかけになります。

で、紙に書いていったら、「なぜそれをやったの?」「なぜそう思ったの?」ということを繰り返してみてください。

これは「トヨタのなぜ×5」の質問方式です。

何か事故や事件が起きたときにトヨタでは原因精査のために「なぜを5回繰り返す」そうです。

そうすると原因の本質までたどり着き、根本を解決できるようになるのです。

例えば、「作業せずに寝てしまう」なら、

なぜ寝るの?➤眠いから。

なぜ眠くなるの?➤ご飯をお腹いっぱい食べてしまうから。

何故お腹いっぱい食べると眠くなるの?➤炭水化物をいっぱい食べてしまうから。

なぜ炭水化物をいっぱい食べるの?➤おカネが無いから安いコメでお腹を満たそうとする。

なぜコメなの?➤安くて量をいっぱい食べられるから。

コメじゃなきゃいけないの?➤いや、安ければ他のものでもよい。

豆腐でいいんじゃね?ブロッコリーとか、白菜とか、もやしでもいいんじゃね?

みたいな感じ。

なぜを×5回以上繰り返すと大体原因が追及でき、根本から解決できるようになる。

つまり自分に問いかけることで、いろんなことを引き出すことになるかなと。

で、ごチャゴチャしていることが整理されて自分の中で解決し、方向性ややることが明確になるという感じ。

実際にやってみて、今日の目標、昨日の反省、何故そう思ったのかなど、いろんなことを自分の中で整理できます。

朝に10分でも整理されるので是非とも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。