航空会社ANAと「鬼滅の刃」のコラボ飛行機(ジェット)が2022年1月末から就航になりますが路線や予約方法などが気になりませんか?
もちろんANAと「鬼滅の刃」のコラボグッズの販売があるのかも気になりますよね。
そこでこの記事ではANA×「鬼滅の刃」のコラボ飛行機(ジェット)について、
- 予約はいつから開始なの?
- 路線について教えて!
- コラボグッズの販売はあるの?
といった内容を中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
ANA×「鬼滅の刃」のコラボ飛行機(ジェット)の予約はいつから?
ANA×「鬼滅の刃」のコラボ飛行機(ジェット)の予約はいつから開始なのでしょうか?
しかし残念ながらANA×「鬼滅の刃」のコラボ飛行機(ジェット)の就航日についてはまだ発表されていません。
就航日の発表は、
- 12月中旬ごろ
となる予定です。
そのため予約開始は12月中旬以降になる可能性が高いです。
TwitterではANA×「鬼滅の刃」のコラボジェットに乗ってみたいとの感想も!
人気の路線になること間違いなしなので予約開始になったらすぐに座席が埋まると考えてよいでしょう。
予約開始後は早めの予約をしたほうがよさそうですね。
路線について教えて!
いくらANAとのコラボジェットといえども海外へ向かう路線では予定もおカネも大変です。
しかし安心してください。
ANA×「鬼滅の刃」コラボ飛行機の路線は国内線となります。
情報にもANA×「鬼滅の刃」コラボジェットは国内線仕様の飛行機になるとの記載が。
担当する機体は、国内線仕様機のボーイング767-300ER(機番:JA616A)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a229d67daffa5630a69f366a204196a361ffae7f
国内線の路線ということがわかりましたが、どこへ行く路線でコラボジェットに乗ることができるのでしょうか?
搭乗できる路線の詳細はまだ発表されていません。
12月中旬ごろに詳細が発表される予定です。
今後新たな情報が入りましたらお伝えしますね。
グッズ販売はあるの?
ANAと「鬼滅の刃」のコラボで楽しみなのはやっぱりコラボグッズの販売です。
そこでコラボグッズについての販売があるのか気になりませんか?
コラボグッズについては今後販売していくとの情報が。
限定グッズ販売などの特別企画が続々と登場します。
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202111/20211115.html
これからどんなコラボグッズが販売されるのか楽しみですね。
12月1日~国内線全線でコラボグッズをプレゼント!
なんと12月1日から国内線全線でコラボグッズをプレゼントするとの情報が!
すべての国内線機内で炭治郎と禰豆子のシルエットが描かれた限定デザインの紙コップ(普通席のみ)と、お子様向け限定コラボのメンコ(合紙、1セット2枚入り、全18種類)が提供されます。
https://nijimen.net/topics/237846
ファンにはたまらないうれしい企画!
紙コップのデザインは丹次郎の姿がANAとコラボしています。
紙コップはもったいなくて捨てられないですね!
オリジナル缶バッヂが抽選でもらえるキャンペーンも!
日本地区在住のANAマイレージクラブ会員で2021年12月1日~2022年1月31日に搭乗した人には限定1000名にオリジナル缶バッジがもらえるキャンペーンを実施します!
応募資格は4ステップです。
- ステップ①、ANAマイレージ会員に入会
- ステップ②、キャンペーンへの参加登録をする
- ステップ③、LINE友だち登録&会員情報の登録をする
- ステップ④、ANA国内線に搭乗&マイルを積算
詳細は公式ホームページを参照してくださいね。
まとめ
ここまでANA×「鬼滅の刃」コラボ飛行機(ジェット)の路線や予約、グッズなどについてお伝えしてきました。
まとめると、
- 予約の詳細は2021年12月中旬ごろに発表される予定
- 路線についても2021年12月中旬ごろ詳細が発表される
- 今後コラボグッズの販売も展開される
- 12月1日から国内線全線でコラボグッズをプレゼント予定
- 抽選で1000名にバッジもプレゼントされる
まだまだ詳細が発表されていないANA×「鬼滅の刃」コラボジェット。
Twitterでもとても人気の企画なので予約開始したら座席はすぐ埋まる可能性が高いです。
そのため予約が開始したら早めに座席を確保することが得策です。
詳細について新たな情報が入りましたらお伝えしますね。