東京オリンピック2020の新体操競技授賞式で村上選手が手渡したことで感動を呼んだビクトリーブーケ。
ビクトリーブーケが急にほしくなったりしませんでしたか?
と思ってビクトリーブーケを購入できるのか調べみました。
この記事では東京オリンピック2020で感動を呼んだビクトリーブーケについて、
- 購入したい場合はどこで買えるのか?
- そもそもビクトリーブーケの値段っていくらなの?
- ビクトリーブーケの花の種類や品種を教えて!
といった内容を中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
東京オリンピック2020のビクトリーブーケを購入するにはどこで買えるの?
東京オリンピック2020のマスコットが印象的なビクトリーブーケ。
日本でオリンピックが開かれた記念にひとつ飾っておきたいですよね。
ビクトリーブーケはどこで購入できるのでしょうか?
結果的に東京オリンピック2020とまったく同じビクトリーブーケを購入することはできません。
なぜなら東京オリンピック2020のビクトリーブーケは生産地や生産場所が限られていること。
また東京オリンピック用に5000個を作っていますので同じ生産地の花を使用したビクトリーブーケを作ることは困難とのこと。
しかしあきらめるのはまだ早いですよ!
国産の花を使用してまったく同じデザインのブーケを作ってくれるお店でなら東京オリンピックと同じデザインのビクトリーブーケを購入することができます。
「Jp-Farmers」なら国産の花で同じデザインでブーケを作成してくれます。
そしてマスコットぬいぐるみはAmazonで購入することができます。
記念品なので在庫があるうちに購入しないと二度と手に入りませんから注意してくださいね。
ビクトリーブーケを購入するなら値段はいくらなの?
そもそもビクトリーブーケの値段はいくらなのでしょうか?
ビクトリーブーケと同じデザインのものを作成してくれる「Jp-Farmers」を参考に値段を計算してみました。
値段は販売価格が3980円です。
そのため大会マスコットのぬいぐるみの値段と送料の値段を合わせた価格がビクトリーブーケの値段です。
それぞれの値段を合わせても1万円いかないくらいの価格で購入できるようですよ。
記念に飾ってみるのもいいですね!
ビクトリーブーケの花の種類や品種を教えて!
ビクトリーブーケの花の種類はひまわりだけだと思っていませんか?
「え?違うの?」という人も多いことでしょう。
でも安心してください。
花に詳しくないと花の種類や品種がわからなくて当然。
ではビクトリーブーケに使われている花の種類や品種は何でしょうか?
花の種類を答える前にちょっと豆知識。
じつは東京オリンピック2020のビクトリーブーケにはオリンピック用とパラリンピック用があるんです。
オリンピック用のビクトリーブーケとパラリンピック用では使われている花の種類が違いますのでそれぞれの花の種類を説明しますね。
東京オリンピック2020のビクトリーブーケで使用されている花の種類は、
トルコキキョウ(グリーン):福島県産
リンドウ:岩手県産
ヒマワリ:宮城県産
ナルコラン:福島県産
ハラン:東京都産
です。
そして東京パラリンピック2020のビクトリーブーケに使用されている花の種類は、
トルコキキョウ(グリーン):福島県産
リンドウ:岩手県産
バラ:宮城県産
ハラン:東京都産
となっています。
東京オリンピック2020のテーマのひとつは復興。
その復興を象徴した東北の花をメインに使ってます。
東京と東北が合わさって日本全国がひとつになった東京オリンピック2020。
ビクトリーブーケは感動と希望が込められた花で作られていたんですね。
それぞれの花の品種を詳しく見てみよう!
東京オリンピックで使用されたビクトリーブーケの花の品種は
トルコキキョウ(グリーン):福島県産
リンドウ:岩手県産
ヒマワリ:宮城県産
ナルコラン:福島県産
ハラン:東京都産
となっています。
名前だけ書かれてもイメージがわかないと思いますのでひとつひとつ画像で見ていきましょう。
『トルコキキョウ』↓
『リンドウ』↓
『ヒマワリ』↓
『ナルコラン』↓
『ハラン』↓
そして東京パラリンピック2020のビクトリーブーケで使用された花の品種は
トルコキキョウ(グリーン):福島県産
リンドウ:岩手県産
バラ:宮城県産
ハラン:東京都産
となっています。
東京オリンピックと東京パラリンピックでのビクトリーブーケで使用される花の品種で違いがあるのはバラ。
『バラ』↓
さまざまな花の品種で作られたビクトリーブーケ。
次回のオリンピックではどんな花の品種が使われるのか楽しみですね!
まとめ
ここまで東京オリンピック2020のビクトリーブーケについてお伝えしてきました。
まとめると、
- 東京オリンピック2020と同じビクトリーブーケは購入できない
- 同じデザインで作成してくれる販売店はある「Jp-Farmers」へGO
- 価格は1万円いかないくらい
- ビクトリーブーケは東京と東北で生産された花や葉を使用している
- オリンピックとパラリンピックとでは花の品種が違う
残念ながら東京オリンピックとまったく同じビクトリーブーケを購入することはできません。
が、同じデザインで作成してくれる「Jp-Farmers」という販売店もあります。
あとは大会マスコットのぬいぐるみを購入してビクトリーブーケを飾ってみるのも記念になりますよ!