「布団が無いのにホントに温まるの?」
「結局エアコンを付けなきゃ寒いんじゃないの?」
と、「マツコの知らない世界」で「布団レスこたつ」を見た人はホントに温まるのか気になりませんか?
そこでこの記事では「マツコの知らない世界」で「布団レスこたつ」について、
- どんな口コミや評判なの?
- どこで買えるのかな?
- 通販はあるの?
といった内容を中心にお伝えしますね!
目次 (押すとジャンプするよ)
マツコの知らない世界で紹介された「布団レスこたつ」の口コミや評判は?
「こたつにはこたつ布団が必要!」
といった常識をくつがえすこたつが発売されています。
けれども心配なのは、
「ホントに温まるのか?」
ということなのでは?
布団レスこたつの口コミや評判では、
- 思ったより暖かい
- こたつとしての機能はあまり期待しないほうがいい
- 布団が無い分、電気代がかかる
といった口コミが。
やはり布団レスこたつは通常のこたつよりは寒いようですね。
それに布団が無い分電気代がかかるのもいただけません。
そのため布団レスこたつは、
- あまり寒くない地域に住んでいる
- 少し肌寒い時期に使う
といった条件で使うことをおススメします。
しかしこたつ布団が無いこたつはホコリや汚れ対策にはとても魅力的ですよね。
そのため布団レスこたつを使用するなら、
- こたつだけに頼らず暖房器具を併用する
- クツ下やスリッパをはく
- 窓を2重サッシにする
といったことをすれば布団レスこたつで快適に生活できますね。
布団レスこたつのメリットは?
しかし布団レスこたつのメリットも。
メリットは、
- ダイニングテーブルで食事中も足元の寒さ対策になる
- こたつ専用の置き場所を確保しなくてよい
- 布団がいらないからホコリやアレルギー対策にもなる
- こたつ布団を洗う手間が省ける
といったメリットも。
それでは一つひとつ見ていきましょう。
ダイニングテーブルで食事中も足元の寒さ対策になる
今までダイニングテーブルでの食事は足元が冷えて寒かった経験がありませんか?
しかもダイニングテーブルが置いてあるのはキッチンのそば。
エアコンからはけっこう遠い位置ですよね。
そのためエアコンに近い人は暑く遠い人は寒いといったこともあったのでは。
しかし布団レスこたつを使えばエアコンからの距離に関係なく足元が温まります。
けれども先ほどお話したとおり、過度の期待は禁物。
多少温まるかなといった気持ちで使ったほうが良いでしょう。
電気カーペットや足元ストーブもそれだけで温まるわけではありませんよね。
「暖房器具がなにも無いよりはマシ」
といった程度です。
しかし電気カーペットや足元ストーブは使えばけっこう暖かいです。
そのため布団レスこたつを使えば寒さ対策になることは間違いなしです。
けれども布団レスこたつには過度な期待は禁物。
布団レスこたつを使って寒いと思ったらクツ下やスリッパをはいて足元の寒さ対策をしてくださいね。
こたつ専用の置き場所を確保しなくていい
こたつはこたつを置くための場所の確保と片付ける場所の確保をしなければなりません。
そのためこたつの置き場所はけっこう悩みのタネです。
ですが布団レスこたつを使えばダイニングテーブルとして使えます。
このようにダイニングテーブルとして使えるのでこたつを置く場所は必要ありません。
たしかにこたつ布団でぬくぬくしながらみかんを食べてそのままこたつで横になって眠る・・・。
といったことはできません。
ですが家族みんなでぬくぬくこたつを入れる場所を確保できない家庭も多いのでは?
場所の問題でこたつの購入を考えている家庭でも布団レスこたつなら今までのダイニングテーブルの代わりに使えばいいだけ。
そのためこたつの場所を確保できない家庭にはダイニングテーブルとしても使える布団レスこたつはおススメです。
布団がいらないからホコリやアレルギー対策にもなる
こたつは暖かいけど意外と汚れやホコリが多いですよね。
私もこたつの布団に掃除機をかけたときにホコリや髪の毛がゴミとしてたまったときはとてもオドロキました。
Twitterでもこたつ布団のホコリについてビビった感想が。
こんなのを使っていたらホコリが舞ってアレルギーやぜんそくの原因になってしまいます。
ホコリやアレルギー対策には布団を使わない布団レスこたつがよいですね。
とはいっても布団レスこたつはやはり布団を使ったこたつよりも暖かくないのは確実。
しかしTwitterでもこたつ布団を使うようになったらアレルギーで喉が痛いとのコメントが。
暖かいけどホコリが舞ってアレルギーを引き起こす原因にもなってしまいます。
寒さ対策ならこたつの布団を使わなくてもクツ下やスリッパを使えばいいだけ。
布団レスこたつだけではなくクツ下とスリッパをはくといった足元の寒さ対策をしておけばじゅうぶん布団レスこたつは使えます。
もちろん布団を使った今までのこたつのほうが暖かいです。
ですがホコリやアレルギー対策にはフトンレスこたつを選択の視野に入れてみてもよいですね。
こたつ布団を洗う手間が省ける
こたつ布団は意外と汚れるモノ。
とくにこたつで食べものを食べるとミカンの果汁やスナック菓子のカスなどで意外と汚れてしまいます。
ですがこたつ布団は大きいので自宅で洗うのはメンドウ。
しかも乾かさなければいけないので晴れた暖かい日を狙わなければなりません。
コインランドリーでは洗濯と乾燥をしてくれますが持っていく手間とおカネがかかりますよね。
しかし布団レスこたつなら布団が無いので布団を洗う手間はありません。
もちろん布団が無いので汚れても拭き取ればよいだけ。
かなりラクですよね。
でもやはり布団レスこたつの暖かさは今までの布団を使ったこたつよりも負けます。
が、こたつ布団を洗わないとハウスダストやホコリでアレルギーの原因にもなりかねます。
このようにこたつ布団をこまめに掃除しなければならないとのコメントも。
こたつ布団はホコリやチリがたくさんでハウスダストのによるアレルギーの原因にもなりかねませんよね。
とくにこたつ布団で飲み食いする人はさらにホコリやチリが多いと考えられます。
そう考えると暖かさでは負ける布団レスこたつですがホコリやチリが少ないのはアレルギー対策にもなりますよね。
布団レスこたつはクツ下やスリッパをはいたり暖房器具との併用で快適に過ごすことができます。
こたつでアレルギーに困っていたらホコリやチリが圧倒的に少ない布団レスこたつはアレルギー対策に選んでみてもいいかもしれませんね。
デメリットは?
デメリットはおもに2つ。
それは
- 普通のこたつより寒い
- 電気代がかかる
といった見逃せませんよね。
詳しく見てきましょう。
普通のこたつより寒い
布団レスこたつは布団が無いぶん今までのこたつよりも寒いです。
口コミでも寒いとのコメントが。
私たちは寝るときはベッドや布団に入ります。
しかしいくらエアコンで部屋を暖かくしてもベッドや布団を使わなければ寒くて寝れませんよね。
それと同じで布団レスこたつは布団がある今までのこたつには暖かさでは劣ってしまいます。
でもクツ下やスリッパをはいたりほかの暖房器具との併用なら快適に過ごすことができます。
それに布団レスこたつは布団が無いぶんホコリやチリが少ないのも魅力的。
こたつを使いたいけどアレルギーが心配ならホコリやチリが少ない布団レスこたつは選択肢に入れてもみるのもよいですね。
電気代がかかる
布団レスこたつ布団がある今までのこたつよりも電気代がかかります。
窓を開けっぱなしでエアコンを付けるのと窓を閉めてエアコンを付けるのとではさすがに電気代が違いますよね。
そう考えると布団レスこたつは布団無しこたつよりも電気代がかかるのは仕方ないことです。
電気代を1円でも安くしたいと思っていたら布団レスこたつは購入しないほうがよいですね。
とはいえやはり使う時期を選んだり他の暖房器具との併用をするのがベストです。
- 少し肌寒い季節に使う
- クツ下やスリッパをはく
- エアコンを付ける
といった使う時期や足元の寒さ対策をしてから使えば快適に過ごすことができますよ。
どこで買えるの?
布団レスこたつを買える場所は、
- ニトリ
- ホームセンター
- 電気屋さん
で取り扱っています。
とくにニトリやホームセンター、電気屋さんならじっさいの商品を見ることができますからね。
もちろん買える場所に行く前に自宅でサイズを計測してから行くことをおススメします。
通販では売ってるの?
もちろん通販でも売っています。
- 楽天
- Amazon
- ベルメゾン
で取り扱っています。
が今回紹介された布団レスこたつは、

価格は7万9800円。
かなりのお値段です。
しかし通販サイト楽天ではもっとお安く布団レスこたつが購入できます。

こちらの布団レスこたつならお値段5万2423円。
2万円以上安く購入できます。
たしかに昇降機能はありません。
けれども昇降機能ってそんなに使いますか?
たしかに小さいお子さまがいたらテーブルの高さを合わせる必要があります。
けれども大体の家庭ではテーブルの高さよりもイスの高さを合わせます。
それにテーブルの高さが合わなくて買い直したことはあまり経験がありませんよね。
たしかに昇降機能はあれば便利ですが日常生活であまり使わないのでそこまで考えなくてよいです。
コチラの布団レスこたつは楽天での口コミは6件で評価が「5」。
値段的にそんなに買う人はいませんが購入者の95%以上が満足しているようす。
これは満足
大きさも小ぢんまりしていて高さも少し低めで申し分ないです。まだ寒くないのでこたつとしては使っていませんがダイニングテーブルとしてはいい感じです。
こちらの購入者はダイニングテーブルとして使っているとのこと。
しかしまだこたつとして使っていないので布団レスはどんななのか感想がほしいですね。
組立はそれほど難しくなかったが、結構重くて女一人でひっくり返したりするのは少し大変だった。
安定感はある。
こたつはそれほど暖かくはない。
デザインはよい。
組み立ての大変さとこたつとしての暖かさが難点ですね。
色やデザインもとても良かった。梱包も丁寧でした。暖かさはぬるい感じでしたが、長く座ってると、体全体がぽかぽかしてきます。
こちらの感想でも暖かさはぬるい感じ。
しかしそのうちカラダ全体がぽかぽかしてくるとの感想も。
たしかに布団ありの今までのこたつは入った瞬間に暖かいですからね。
布団ありのこたつの暖かさを求めるなら購入しないほうがよいですね。
イメージ通りでした
持っているソファに合わせて低めのテーブルを探していました。
家具は高額で失敗したくないと思い、この商品を見つけた後も、インテリアショップを回って探しましたが、高さが高すぎていたり、予算オーバーだったり、予算内だと思ったら素材がチープだったり。こたつ機能もついていたので、最終的にこの商品を購入。
結果、正解でした。色も落ち着いたブラウンで、天板もチープさはありません。イメージどおりです。ふとんがなくても、こたつも十分にあったかいです。
ただ、組み立てが少し難航しました。女性には天板は予想以上に重かったです。
このテーブルとの新しい生活が楽しみです。
色合いや天板の安っぽさが無くイメージどおりだったとのこと
こたつも布団が無くてもじゅうぶんにあたたかいといった感想も。
しかし天板が予想以上に重くて組み立てが大変だったそうです。
たしかに家具を1人で組み立てるのは大変です。
本棚でも大変ですからこたつならさらに大変なのは予想ができますよね。
しかし重いモノを1人で組み立てるのをケガや事故のもと。
できる限り2人以上で組み立てることをおススメします。
コタツテーブル予定通り無事に届きました。同時に頼んだイスが届かず、ショップさんに問い合わせしたら迅速に対応して頂けました。結局、運送会社の不手際でしたが後日届くという事なので楽しみにしています。商品の方は、女性1人の組み立てでも簡単にできました。傷などもなく、キレイな商品です。お気に入りのカリモクのソファに合わせて使っています。布団レスは初めてなのですが、暖かさも今のところ問題ないです。
こちらの感想では布団レスでも暖かさは問題ないとの感想が。
しかしイスが届かないといった配送ミスも。
運送会社の配送ミスだったようですが販売会社が丁寧な対応をされているので購入者が不満を残していません。
やっぱり高価な買い物なので販売者側の丁寧な対応に安心できますよね。
購入者の感想をまとめると、
購入に適さない人
- 1人で組み立てなければならない
- 今までのこたつの暖かさを求めている
これらに当てはまる人は購入をしないほうが無難ですね。
購入に適した人
- じんわりとした暖かさでじゅうぶんな人
- 購入後に販売会社の対応に不安な人
- ホコリやチリが気になる人
部品の不備やミスがある100%防ぐことはできませんからやはり丁寧な対応をしてくれるだけで安心できますよね。
そして過度な暖かさをもとめず布団レスのこたつとしての割り切った温かみで満足するなら買いですね。
そしてホコリやチリが気になる人は布団レスのこたつならホコリがチリは少なくなるのは確実です。
こたつを使いたいけどハウスダストが気になる人は布団レスのこたつを使ってみるのもひとつの手ですね。
さらに今なら楽天カードへの新規入会で安く買えるのでおススメです。

まとめ
ここまで「マツコの知らない世界」で紹介された布団レスこたつの口コミや評判などをお伝えしてきました。
まとめると、
- 布団レスこたつはじんわりあたたかい
- 今までのこたつのほうが暖かい
- ホコリやチリが少ない
- 自身の生活で昇降機能を使うかどうかを考えてから購入しよう
- オススメの布団レスは楽天で購入できる
布団レスこたつは今までのこたつよりは暖かさでは負けます。
しかしじんわりと暖かくするのが布団レスこたつの役割。
そして布団が無いことで圧倒的にホコリやチリが少ないのもメリットです。
暖かさをとるかホコリやチリの対策をするほうをとるか。
ハウスダスト対策を考えているのなら布団レスこたつを使ってみるのもよいですね。
今なら楽天カードの新規入会で安く購入できるのでおススメです。
