鬼滅の刃マンチョコ2が9月28日に発売開始します。
そこで気になるのは鬼滅の刃マンチョコ2が確実に買えるかということですよね?
この記事では鬼滅の刃マンチョコ2について、
- 予約や通販は?
- そもそも定価はいくらなの?
- 実店舗での販売店舗や取扱店はどこ?
といった内容を中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
鬼滅の刃マンチョコ2予約や通販について教えて!
一番気になるのが鬼滅の刃マンチョコ2の予約や通販についてですよね?
そこで通販を調べてみました。
するとあらビックリ!
7月28日から通販の予約をしていたようです・・・。
マジか・・・。
しかし気を取り直して通販サイトで予約ができるのか調べてみました。(2021年8月27日現在)
プレミア価格で在庫あり
取扱なし
取扱無し
取扱無し
取扱無し
取扱無し
取扱無し
取扱無し
こう見ると通販での予約の取り扱いは楽天のプレミアム価格のみ。
つまり通販サイトでの予約は現時点では絶望的です。
そもそも定価はいくらなの?
鬼滅の刃マンチョコは定価は100円(税抜き)でした。
そのため鬼滅の刃マンチョコ2も定価100円(税抜き)と考えられます。
現在プレイミアム価格が付いている通販サイトの 楽天市場 では20個セットで8000円。
送料無料ですが、送料といっても1000円かからないくらいです。
そのため実質20個で7000円といったところ。
鬼滅の刃マンチョコ2の正規の定価が100円ほど。
そのためプレミアム価格では定価の4倍近くの価格になっています。
定価100円なのに1個400円も払うことに。
まあ、確実に手に入ると考えれば値段に変えられないものはありますが・・・。
これでは転売が横行するわけですね。
実店舗での販売店舗や取扱店はどこ?
通販がダメなら足を使って実店舗や取扱店を狙うしかない!
ということで比較的余裕がある販売店舗や取扱店の穴場店の特徴を紹介します。
- オフィスビルのコンビニ
- 地方のコンビニ
- 改札内のコンビニ
- 地方のデイリーヤマザキ
- 役所内のコンビニ
といった穴場の販売店舗や取扱店を狙うのが確率が上がる得策かと。
地方まで足を運ぶのも大変なのでまずは最寄りのコンビニで販売したいないかを確認しましょう。
ちなみにコラボ第一弾の鬼滅の刃マンチョコでは販売店舗や取扱店は以下の通りでした。
- コンビニ
- イオン
- イトーヨーカドー
- トイザらス
- ドンキホーテ
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
トイザらスやヨドバシカメラ、ビックカメラといった販売店舗もねらい目ですね。
しかし鬼滅の刃マンチョコの販売店舗だった取扱店が、今回の鬼滅の刃マンチョコ2の販売店舗になるとは限りません。
そこでひとつ注意点が。
それはコンビニやスーパーでは入荷数が少ないこと。
さらにコンビニやスーパーではおひとり様2個までといったルールがあることも。
そのため売っていても箱買いができない可能性が高いです。
箱買いや大量購入目当てならドン・キホーテやイトーヨーカドー、イオンといった大量仕入れを行っている販売店舗を狙うのが得策ですね。
まとめ
ここまで鬼滅の刃マンチョコ2予約や通販と定価は?販売店舗や取扱店はどこ?といった内容を中心にお伝えしてきました。
まとめると、
- 通販での予約は現在全滅(2021年8月27日)
- 定価は100円(税抜き)
- 販売店舗や取扱店はいろいろあるが、箱買いをするなら大量仕入れの販売店舗がおススメ。
- やはり地方の取扱店がねらい目
現時点では通販サイトでの予約は全滅。
地方での販売店舗を狙うのが得策かと。
とはいえコンビニやスーパーでは箱買いができないかもしれないので大量仕入れの取扱店での購入をおススメします。
ダマされてプレミアム価格で買うことが無いように、鬼滅の刃マンチョコ2の定価は100円ですからね。
無事に購入できるように健闘を祈ります。