牛肉の代わりに大豆を使ったハンバーガーの「マックプラント」。
アメリカやイギリスでは発売されており、イギリスでの販売店はなんと250店舗以上。
となると「日本での販売店はどこなの?」と疑問に思いませんか?
そこで「マックプラント」について、
- 日本での販売店はどこ?
- 発売日はいつ?
- 価格はいくらなの?
といった内容を中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
「マックプラント」日本での販売店はどこ?
それでは日本では「マックプラント」を売っている販売店はどこなのでしょうか?
残念ながら日本ではまだ販売されていません。(2021年10月現在)
イギリスでは2021年9月29日に発売され、現在販売店は250店舗以上。
アメリカでは2021年11月3日から8店舗の販売店で販売されるとのこと。
そのためアメリカで好評なら「マックプラント」が日本で販売される時期が早まるかもしれません。
現に日本のTwitter上では「日本上陸が楽しみ」「早く販売してくれ!」との声が。
「マックプラント」の実食レポートでは「味がよく、健康的」との感想が。
しかし一方では「憎らしくておいしいが、もう少し厚みがあるといい」といった声も。
アメリカでの販売を経て日本で販売される流れになるのでは。
はたして日本ではどのような形で「マックプラント」が販売されるのでしょうか?
楽しみですね。
「バーガーキング」や「モスバーガー」などで大豆ミートのハンバーガーが販売されている
「マックプラント」はマクドナルドの商品ですが、ほかのハンバーガー販売店では「マックプラント」のようなハンバーガーが販売されているのでしょうか?
- KFC(ケンタッキー)・・・アメリカのカリフォルニア州のみで販売
- バーガーキング・・・「プラントベースワッパー」が販売中
- モスバーガー・・・「ソイモス野菜バーガー」が販売中
- ロッテリア・・・「ソイ野菜ハンバーガー」が販売中
- フレッシュネスバーガー・・・THE GOOD BURGER(ザ・グッドバーガー)が販売中
なんと、マクドナルド以外では「バーガーキング」、「モスバーガー」、「ロッテリア」、「フレッシュネスバーガー」といった販売店ではすでに売っている状態。
マクドナルドの「マックプラント」が発売されるまでガマンできない人はマクドナルド以外のハンバーガー店で食べてみるのもいいですね。
「マックプラント」日本の発売日はいつなの?
ほかのハンバーガー店で販売されている大豆ミートのハンバーガー。
では日本での「マックプラント」の発売日はいつなのでしょうか?
残念ながら日本での発売日は未定です。
アメリカでの発売日が2021年11月3日でイギリスでも2021年9月29日に発売されました。
そのため日本での発売日は早くても2022年まで待たなければならないと考えられます。
はやく日本で「マックプラント」が発売されてほしいですね。
「マックプラント」の価格はいくら?
日本で発売されても「マックプラント」の価格が高かったら買えないですよね?
「マックプラント」の価格はいくらなのでしょうか?
日本での「マックプラント」の値段は発表されていません。
では他のハンバーガー店では大豆ミートを使ったハンバーガーの価格はいくらなのでしょうか?
各ハンバーガー店での大豆ミートハンバーガーの価格
- バーガーキング・・・「プラントベースワッパー」:540円
- モスバーガー・・・「ソイモス野菜バーガー」:380円
- ロッテリア・・・「ソイ野菜ハンバーガー」:370円
- フレッシュネスバーガー・・・THE GOOD BURGER(ザ・グッドバーガー):480円
価格は370円~540円といったもの。
そのため「マックプラント」も350円~450円といった他の販売店と同じような価格になると考えられます。
今後新たな情報が入りましたらお伝えしますね。
大豆ミートを食べてみたいにオススメの商品を厳選して紹介します
大豆ミートを使ったハンバーグを食べてみたいと思ってしまいますよね。
そこで楽天で買える大豆ミートハンバーグを厳選して1つ紹介します。
サラダバーグ

大豆ミートはまずいというイメージを覆す自信作。
お肉のハンバーグと間違うほどの肉汁あふれるジューシーさ。
それなのにカロリーは86キロカロリーで糖質も3.2gなのでとっても健康志向。

大豆とこんにゃくで作られているの食物繊維も豊富。
胃にも腸にもやさしいサラダ感覚で食べられるハンバーグなんですね。
調理方法も加熱すみなのでそのまま食べられる手軽さ。

常温保存が可能なので、お弁当に入れるのはもちろん、職場でも気軽に食べられます。

でも常温保存だと添加物が使われていることが不安ですよね。
そこは安心してください。原材料は必要最低限の材料のみ。

だからとても健康志向な食品なんですよ。
さらに90グラムのハンバーグが6個なので家族みんなで食べられますね!
【お得情報!】大豆ミートを使ったハンバーグは高いけど楽天カードに入会すれば2000円引きで購入できる!
とはいえ大豆ミートのハンバーグの価格を調べてみると1500円~2000円もして意外と高い・・・。
でも大豆ミートを2000円引きで安く購入できる方法があるので紹介しておきます。
簡潔に紹介だけしておくと、単純に「楽天カード」に新規入会するだけ。
新規入会するとポイントが付与されるので、「楽天カード」に入会してできるだけ安く購入することをおススメします。

まとめ
ここまで「マックプラント」について販売店や発売日、価格などをお伝えしてきました。
まとめると、
- マックプラントは日本での発売は未定
- モスバーガーやロッテリア、バーガーキングなどは大豆ミートのハンバーガーをすでに販売している
- マックプラントの価格は未定だが350円前後と予想
マクドナルド以外のハンバーガー店ではすでに大豆ミートを使用したハンバーガーを販売しています。
マックプラントが発売される前に大豆ミートのハンバーガーを食べたい人は他のハンバーガー店に行けば食べられます。
しかし大豆ミートバーガーの値段は400円前後とけっこう高め。
楽天カードを新規入会すれば楽天で使えるポイントが2000ポイントゲットできます。
新規入会で2000ポイントゲットしてほぼ無料で大豆ミートを食べることができるんです。
値段が高めの大豆ミートを安くお得に食べるには楽天カードの新規入会をオススメします。
