【2022】マック(マクド)ポテトM・Lの販売再開(復活)はいつ?販売休止の理由は?

マック(マクド)のポテト(マックフライポテト)のMサイズとLサイズの販売が2022年1月9日から中止になることが発表されました。

マック(マクド)のMサイズとLサイズのポテト(マックフライポテト)は2021年12月24日から30日まで販売休止していたばかり。

「いったいいつマックのポテトのMサイズとLサイズが食べられるんだよ~!」

といった人に向けてこの記事はマック(マクド)のポテト(マックフライポテト)について、

  • 販売休止の理由は?
  • MサイズとLサイズの販売再開(復活)はいつから?

といったことを中心にお伝えしますね。

マック(マクド)のポテトでMサイズとLサイズが販売休止した理由はなに?

せっかく2021年12月31日にマック(マクド)のポテト(マックポテト)でMサイズとLサイズが販売再開(復活)して喜んでいませんでしたか?

そしたら急に2022年1月9日からポテト(マックポテト)のMサイズとLサイズ販売休止のニュースが!

そうなると販売休止した理由が知りたくなりませんか?

販売休止した理由は、

  • カナダのバンクーバー港近郊での大規模水害
  • 雪の影響
  • コロナ禍での世界的物流網への混乱

とのこと。

原料であるポテト輸送の経由地、カナダ・バンクーバーでの貨物滞留や、雪の影響、コロナ禍による世界的な物流網の混乱によるものとしている。

https://www.oricon.co.jp/news/2220393/full/

Twitterでもカナダでの大規模水害と雪の影響が深刻との報告が。

販売休止した理由は世界的に深刻ですね。

現地の人たちの無事と共に日本への輸出入が復活することを一日も早く願っています。

マック(マクド)のポテト(マックフライポテト)でMサイズとLサイズはいつ販売再開(復活)するの?

せっかく復活したのもつかの間ですが、今回はいつ販売再開(復活)するのでしょうか?

マックフライポテトのMサイズとLサイズの販売再開(復活)は、

2月上旬ごろに復活予定

の予定です。

マック(マクド)のホームページでもマックフライポテトのMサイズとLサイズの販売休止を1カ月ほどおこなうことが告知されています。

https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/13270/file.pdf

そのためマック(マクド)でポテト(マックフライポテト)をたくさん食べたい人はSサイズを数袋注文する必要があります。

ちなみにマックフライポテトの各サイズの値段と量を表にしてみました。

マックフライポテト

Sサイズ

マックフライポテトのサイズ値段
Sサイズ88グラム150円
Mサイズ133グラム280円
Lサイズ193グラム330円

このようにSサイズ(88グラム:150円)を2つ注文しても176グラムで300円なのでLサイズ(193グラム:330円)よりも少ない量です。

とはいえマクド(マック)ではポテトの量が足りなくてMとLサイズの販売休止になるほどの緊急事態。

販売再開(復活)は1カ月後の2月上旬ごろを予定しているので多少のガマンは仕方ないのかもしれません。

まとめ

ここまで2022年1月9日から販売休止するマック(マクド)のポテト(マックフライポテト)のMサイズとLサイズの販売休止理由や復活はいつなのかなどをお伝えしてきました。

まとめると、

  • 販売休止理由はカナダの水害や雪、コロナによる輸出入が困難のため
  • 販売再開(復活)は1カ月後の2月上旬ごろを予定
  • 引き続きSサイズは販売される

再びMサイズとLサイズが販売休止になるほどカナダやコロナが深刻なんですね。

しばらくマックフライポテトはSサイズだけしか食べられませんが、被災された現地が一日でも早く復帰することを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。