千葉でペルセウス座流星群の天体観測をするためにどこに行けばいいのかわからない・・・。
どこに行けばいいのかを迷う理由としては、
- 一番見ごろの時間で観測したい!
- 周りに明かりの無くて星空がキレイに見える場所で見たい
といった思いがありませんか?私もきっとそういう場所を選びたいと思うでしょう。
でも確かにいざ千葉でペルセウス座流星群の天体観測をするとなるとどこがおススメのスポットなのかわかりませんよね?
そのためこの記事では千葉県でペルセウス座流星群の天体観測をするために、
- 千葉のオススメスポットはどこなの?
- そもそもペルセウス座流星群の天体観測のピーク時間と見ごろはいつ?方角は?
といったことを中心にお伝えします。
目次 (押すとジャンプするよ)
ペルセウス座流星群を千葉県で観るためのピーク時間と見頃は?
ペルセウス座流星群2021を千葉で見るにはピーク時間と見ごろを知りたいと思いませんか?
ペルセウス座流星群2021のピーク時間はいつなの?
ペルセウス座流星群の見ごろとピーク時間は2つの候補があります。
2021年千葉県でペルセウス座流星群の見頃とピーク時間
- 第一候補:2021/8/12の21時頃から13日の夜明け
- 第二候補:2021/8/11の21時頃から12日の夜明け
ペルセウス座流星群を見る方角は気にしたほうがいいの?
方角のことは安心してください。
ペルセウス座流星群を見る方角は特段気にしなくても大丈夫ですよ!
とはいえ住宅街などで街の明かりが気になる方はできるだけ明かりの届かない場
所や方角を向いてペルセウス座流星群を観測してくださいね。
ペルセウス座流星群2021 【千葉】星空が見える観測スポット3選を紹介します
それでは千葉でペルセウス座流星群2021の天体観測ができるおすすめスポット
3選を紹介しますね。
千葉のオススメスポットは、
- 印旛沼公園
- 鹿野山九重九谷展望公園
- 犬吠埼
となっています。
それぞれのおすすめスポットを説明しますね。
印旛沼公園
印旛沼は北印旛沼と西印旛沼の2つに分かれていて、疎水百選に選定されている大きな沼の一つです。
印旛沼の周辺には高い建物が少なく、街明かりの影響を受けにくい場所なので、割としっかりした環境で観測出来ます!
芝生が広がっている場所もあるのでブルーシートなどを広げて寝っ転がって観測するのも良さそうです。
佐倉ふるさと広場へオランダ風車などを観光してから、印旛沼周辺で天体観測するのもオススメです!
印旛沼公園 | |
住所 | 千葉県印西市師戸 |
駐車場 | あり |
交通アクセスは
自動車…東関道四街道ICより約15分
バス…「京成線 京成臼井駅」よりバスで10分後、徒歩5分ほどで到着します。
鹿野山九重九谷展望公園
条件が重なれば雲海も見れる公園。
周辺には明かりがなく天の川も見れるほど観測に適した場所なのでおすすめですね!
また、駐車場の許容台数も十数台でトイレやベンチ等も整備されているため天体観測向けです。実際に写真の他に撮影でも使用されている撮影地になります。
鹿野山九重九谷展望公園 | |
住所 | 君津市鹿野山119‐1 |
駐車場 | 10台程度 無料 |
交通アクセスは、
自動車…館山道君津ICより約25分
バス…「JR内房線佐貫町駅」から日東バス神野寺行き終点下車し、徒歩15分
犬吠埼(いぬぼうさき)
銚子半島の最東端の犬吠埼は三方を海に囲まれたスポット。
断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は見ごたえ十分!
犬吠埼の星空の写真をご覧ください!とってもキレイな星空でしょ?
なぜなら犬吠埼は関東の最東端にある岬で、日本一早い初日の出スポットとして有名です!
関東にお住まいの方は初日の出を見に行った事がある人も多いのではないでしょうか。
実は天体観測にも非常に向いている場所で、灯台から少し離れると満点の星空を見ることが出来ます。
周辺にはホテルや旅館などの宿泊施設が多くあるので、犬吠埼を観光して夜は天体観測なんていう楽しみ方も良いですよね!
ちなみに、犬吠埼灯台は8月中は新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて、参観業務を休止しているので注意してください。
犬吠埼 | |
住所 | 銚子市犬吠埼 |
駐車場 | 犬吠埼灯台には無(周辺に無料の駐車場があります) |
交通アクセスは
自動車…東関東自動車大栄ICより約1時間
鉄道…「銚子電鉄 犬吠駅」より徒歩約10分
まとめ
ここまで千葉県のペルセウス座流星群が見える観測スポット3選とピーク時間や方角をお伝えしてきました。
千葉県のペルセウス座流星群のおすすめスポットは、
- 印旛沼公園
- 鹿野山九重九谷展望公園
- 犬吠埼
どのスポットもペルセウス座流星群の天体観測におすすめ!
2021年神奈川県でのペルセウス座流星群の見頃とピーク時間は、
- 第一候補:2021/8/12の21時頃から13日の夜明け
- 第二候補:2021/8/11の21時頃から12日の夜明け
そしてペルセウス座流星群を見る方角はどの方角でも大丈夫。
ですがやはり星空がきれいに見えるスポットは周囲に明かりがなく真っ暗。
そのため足元がわからない状態なので転倒や足をすべらせることがあります。
事故やケガの無いように気を付けてくださいね。