ロンブー淳さんがインスタで公開した大きなビニールプールを見ましたか?
メチャクチャ大きくてロンブー淳さん本人もビニールプールを楽しめるほど!
そこで、
大人でも遊べるほどのビニールプールの値段や大きさが気になりませんか?
さらにこんなに大きなビニールプールに使う空気入れはどんなものなのか?
誰でも少なからず気になりますよね。
この記事では小さなビニールプールでは満足できないご家庭に向けて、
- ロンブー淳さんが使っているプールはどこのメーカー?
- 売ってる場所はどこ?
- 自宅に収納できるサイズなの?
- 使っている空気入れはなに?
といったことを中心にお伝えしますね。
ロンブー淳が使っているビニールプールはどこのメーカー?
まずこんな大きなビニールプールがあるなんてビックリですよね?
私も大きさにびっくりしましたよ!
でもこんな大きなプールはどこのメーカーのものなのでしょうか?
どこのメーカーなのかを調べてみました。
「HO‼PS」というメーカーとのこと。

【ポイント5倍7/26 1:59まで】プール エアー 遊具 滑り台 ビニールプール 大型プール トランポリン すべり台 大型遊具 エアー遊具 ウォータースライダー HOLIDAY すべりだい 誕生日 ボールハウス ふわふわ遊具 アウトドア イベント プレゼント キッズposted with カエレバ楽天市場Amazon
ちょっと聞いたことが無いメーカーでよね。ホントに「どこのメーカーなの?」となりそうです。
が、しかし、「HO‼PS」のビニールプールは楽天おもちゃランキング1位を獲得しているほどの人気ぶり!
Twitter民でも「HO‼PS」のビニールプールが気になっている人がいるほど。
しかも厳しい審査をクリアした安全品質とのこと。

アメリカは裁判大国として知られていますよね。
そのアメリカの試験にも合格しているということは品質が高いと見てよいのではないでしょうか?
しかし今回はロンブー淳さんと同じモデルのビニールプールは見つかりませんでした。
でも今回見つけたのは2021年最新バージョン。

そのためロンブー淳さんは外国直輸入のものを使用している可能性が高いですね。
もしロンブー淳さんが使用しているモデルが欲しい人はヤフオクやメルカリでの出品を見つけるのが得策かもしれませんよ。
売っている場所はどこ?
こんな大きなビニールプールを売っている場所はどこなのでしょうか?
インターネットだと、
- 楽天市場
- Amazon
といった大手ネットが売っている場所として検索されます。
ネット通販でいえば他にも売っている場所としては「ヨドバシカメラ」や「ビックカメラ」ではどうなのかと思い調べてみました。
ですが、残念ながら「ヨドバシカメラ」や「ビックカメラ」では売っていませんでした。
また、売っている場所として大手ホームセンターである「コーナン」や「カインズホーム」でも検索をしてみました。
が、「コーナン」や「カインズホーム」でも残念ながら売っていませんでした。


そのため売っている場所はネット通販の、
- 楽天市場
- Amazon
で購入するのが一番と考えられますね。
サイズ感は?
せっかく売っている場所を見つけて購入しても「自宅には大きなビニールプールを置く場所が無い!」ということになったら大変ですよね?
いざ設置したら道路まではみ出てしまうことが無いようにしっかりとサイズ感を確認しておきましょうね。
広げても乗用車2台のスペースがあれば大丈夫とのこと。

ですので駐車場で普通自動車が2台分駐車できるスペースがあれば設置できますね。
でも駐車場で普通自動車2台分のスペースがあってもガレージが設置されていると高さは大丈夫か気になりませんか?
ビニールプールの高さは218㎝とのこと。

「でもガレージって218㎝以上の高さのサイズ感だったっけ?」と思った人もいるはずですよね?
高さは一般的な乗用車で、天井まで50~60cmの余裕があることが理想です。
排気量2,000ccの乗用車の場合、車幅170cm、全長470cm、車高200cmくらいが平均ですから、横幅310cm、奥行き600cm、高さ260cmが最低限のガレージに必要なスペースとなります。
引用元:https://www.juken-net.com/main/luxeguide/garage/
引用元によると一般的なガレージででは高さが260㎝あるとのこと。
とはいえAmazonなど売ってる場所で購入して届いて広げてから高さが足りない!ということになることも考えられます。
そのためあらかじめ寸法を計測してきちん広げられるサイズ感を確認したほうが無難ですね。
ちなみに普通自動車2台分のスペースのビニールプールでは何人が入れるサイズ感なのでしょうか?
対象年齢3~8歳で1~4人用のサイズ感とのこと。

近所のお子さまや親せきの子供たちで遊べるほどのサイズ感。
夏休みに集まった時に庭や駐車場でお子様たちが楽しむことができますね!
でもですよ、こんなに大きなビニールプールだとしまうのに倉庫が必要なんじゃ?
それも安心してください!
じつはたたむと旅行バックサイズに縮小するんですよ!

これなら持ち運びもできて旅行先やいなかのおばあちゃんの家に持っていけますね!
使っている空気入れはなに?
「でもこんなに大きなビニールプールだと空気を入れるのに苦労するんじゃないの?」
という意見も聞こえてきそうですよね?
確かに一般的なビニールプールでお父さんやおじさんたちががんばって空気を入れていたのが記憶にあります。
きっとメチャクチャ高価な空気入れを使わないと膨らまないんじゃないか?という心配もしてきます。
では空気入れは何を使っているのでしょうか?
と思ったら、なんと!空気入れはビニールプールに付属しているとのこと!

いや~、空気入れが付属しているなんてありがたいですね!
てっきり空気入れに何万円も払う必要があるのかと思っていましたよ。
空気入れが売ってる場所自体も探さなければならないのかとヒヤヒヤしていましたから。
空気入れが付属されているので、空気入れを別途購入する心配はなくなりましたね!

【ポイント5倍7/26 1:59まで】プール エアー 遊具 滑り台 ビニールプール 大型プール トランポリン すべり台 大型遊具 エアー遊具 ウォータースライダー HOLIDAY すべりだい 誕生日 ボールハウス ふわふわ遊具 アウトドア イベント プレゼント キッズposted with カエレバ楽天市場Amazon
まとめ
ここまでロンブー淳さんが使用していたビニールプールのメーカーはどこのなのか、売っている場所などをお伝えしてきました。
まとめると、
- メーカーは「HO!!PS」
- ロンブー淳さんの使用しているビニールプールは外国直輸入のモデルの可能性が高い
- 売ってる場所は「楽天市場」や「Amazon」
- サイズ感は普通自動車2台分のスペースと高さは218㎝以上必要
- 子ども1~4人用
- 空気入れはビニールプールに付属している
これから夏が到来して水遊びが楽しくなります。
大きなビニールプールだと楽しさも倍増すること間違いなし!
ですが、ケガや事故の無いように使用上の注意をよく理解してから楽しんでくださいね!

【ポイント5倍7/26 1:59まで】プール エアー 遊具 滑り台 ビニールプール 大型プール トランポリン すべり台 大型遊具 エアー遊具 ウォータースライダー HOLIDAY すべりだい 誕生日 ボールハウス ふわふわ遊具 アウトドア イベント プレゼント キッズposted with カエレバ楽天市場Amazon