数々の予言を的中してきて今注目の1999年発効のマンガ「私が見た未来」。
マンガ「私が見た未来」とは作者のたつき諒先生が見た夢の内容が書いてあり、その夢の内容が実際のできごととして的中しているとても不思議なマンガ。
その的中率は90%以上の確率で、2021年3月に発生した東北の大地震も的中しているほど。
富士山の噴火や横浜の津波なども書かれており、これらの災害が実際に発生したら日本が大混乱におちいること間違いなし。
だったらマンガ「私が見た未来」に書かれている内容を先に知っておきたいですよね?
しかし本自体は絶版でありオークションでは10万円を超える高値になっていて手に入れるのはとても困難。
そのためこの記事ではマンガ「私が見た未来」の内容について、
- ネタバレや予言内容は?
- マンガのダウンロードはあるの?
といった内容を中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
マンガ「私が見た未来」のネタバレや予言内容について調べてみた!
マンガ「私が見た未来」は絶版でオークションでは10万円を超えるほどの高値になっていて入手はとても困難。
だけど入手が困難と言われれば言われるほど内容を知りたくなるのはヒトの性格。
では「私が見た未来」ではどんな内容が書かれているのでしょうか?
予言内容はメモに書いてある
知りたい予言内容は表紙のメモに書いてあります。
しかしなんて書いてあるのかわかりませんよね。
メモの画質を良くして拡大したものがコチラ。
わ~お!
「大災害は2011年3月」と書いてあります。
さらに後ろには「DIANNA」の文字も。
これらが何のことかわかりますか?
お察しのとおり「大災害は2011年3月」は2011年3月11日に発生した「東北大震災」。
そして「DIANNA」の文字は「ダイアナ妃」のこと。
ちなみにマンガ「私が見た未来」が発行されたのは1999年。
「東北大震災」よりも10年以上前に発行しているマンガなんです。
1985年~1999年までに見た夢の記録をメモに残した
作者である「たつき諒」さんは1985年~1999年まで見た予知夢をメモに残しました。
はじめは近所の公園で女性がなくなる夢を見たことから始まります。
夢の内容はトンネルのような場所に水色のワンピースを着た女性が立っている夢。
そんな夢を何度も見たあとにある日散歩をした時に夢と同じ公演があることに気が付きました。
写真を撮影して現像したその日に、写真を撮った公園で女性が亡くなっていたことが発見されたそうです。
なんとも不思議な話でよね。
偶然はそれだけではなく何度も予知夢を見る日々が続くのです。
予知夢が何度も当たる(予言内容のネタバレ)
近所の公園で女性が亡くなった予知夢だけだったら単なる偶然で終わります。
が、その後たつき諒さんが見た予知夢は何度も当たっているんです。
当たった確率は9割以上。
おもに当たった予知夢をざっと紹介しますね。
- 「QUEEN」のボーカル「フレディ・マーキュリー」さんが亡くなる
- そして「フレディ・マーキュリー」さんの人生が映画化される
- 友人のことをふった会ったこともない男性の顔が夢に出てくる
- 会ったことのない男性の顔を似顔絵で書く
- 日本の若いロック歌手(尾崎豊さん)が亡くなる
- ダイアナ妃が亡くなる
- 神戸にひび割れた大地(阪神淡路大震災)の夢を見る
- 2011年3月に東日本のどこかに大災害が起こる(東日本大震災)
- 2011年3月に自分顔をケガする
- 2020年ごろ未知のウイルスが現れる(新型コロナウイルス)
現実に起こった予知夢は数知れず。
簡単に書きましたが発生した日付もバッチリ当たっているんです。
さらにまだ現実に起こっていない予知夢があるんです。
まだ起こっていない予言内容をネタバレします
じつはまだ現実に発生していない予知夢が2個あります。
その予知夢は、
- 8月20日に富士山が噴火する
- 神奈川県に大津波が来る(午前5時か午後5時)
それぞれ説明しますね。
8月20日に富士山が噴火する
予知夢を見た日:1991年8月20日
現実になった日:まだ
コミックの表紙の夢日記に書かれています。
絵ハガキみたいなきれいな富士山
すごい急いで雲がぐるぐると廻りながらふきだした
雲がぶわーーーと噴き出してきたと思ったら
富士山が噴火した
すごい音
※たつき諒先生は災害の夢を見てから実際に起こるまでの法則は夢を見た時から+15年。
法則通りになれば、神奈川の津波・富士山噴火は1991年→2006年→2021年→2036年となります。
神奈川県の津波
予知夢を見た日:1981年6月~9月ごろ
現実になった日:まだ
神奈川県の某所で大津波が来る夢を何度か見ています。
異常な引き潮を目撃して、物凄い音とともに大きな津波が現れてたつき諒先生は飲みこまれてしまいます。
大きな歩道橋があり渡ってみるとその先がなくなっていたそう。
時間は5時(午前か午後かは不明)
ここまで富士山の噴火と神奈川県の津波に関して「私が見た未来」の予言内容をネタバレしてきました。
今後の予言にそなえるためにも「私が見た未来」を読んでみることをおススメします。
しかし現在絶版でメルカリやヤフオクでも10万円を超える値段がついているほど。
ただ復刻版が発売されることが決定しました。
復刻版は2021年10月2日に発売予定。
Amazonや楽天でも購入可能です。
今後の予言に関して作者の「たつき諒」さんによる見解も追記されているとのこと。
そのためこれから起こる予言内容を事前に確かめて少しでも苦しい思いをせず生き延びられるように準備をしましょう。

私が見た未来 完全版(仮) [ たつき諒 ]posted with カエレバ楽天市場Amazon
マンガのダウンロードはあるの?
復刻版が発売されるといっても2021年10月2日では遅すぎる!
いますぐ「私が見た未来」を実際に読みたい!
そんな人もいるのでは?
では家にいながら手軽に読むことができる方法である、マンガのダウンロードはあるのでしょうか?
残念ながらマンガのダウンロードはしていません。
マンガ王国などのマンガダウンロードの主要サイトでもダウンロードはされていないうようす。
以前はコミックシーモアで1話~2話までそれぞれ40円で販売されていましたが、2021年4月から販売はしていない状態です。
そのため現在はマンガのダウンロードができるサイトはありません。
結果的にすぐ読むことが出来ず、10月2日の復刻版の発売まで待つ必要があります。
しかし今現在予約したら10月2日に手に入ることは確実。
今後思い立って後日に予約しようとしても人気作品なので商品発送が遅れる可能性も。
そのため早めに予約をすれば発売日当日には確実に手に入ります。
Amazonの「置き配」や楽天の「コンビニ受け取り」にすれば当日受け取れることは確実ですよね。
予言内容を確認して準備するために早めに予約して当日にゲットすることをおススメします。
読まなかったために災害の準備をしないで苦しむのときちんと読んで災害の準備をすることではどちらがいいでしょうか?
私はすでに復刻版を予約しました。
なぜなら苦しみたくないから。
災害に対してきちんと準備をすれば心の余裕も保てますよね。
そのため復刻版を読んでいただくことをおススメします。

私が見た未来 完全版(仮) [ たつき諒 ]posted with カエレバ楽天市場Amazon
まとめ
ここまで作者たつき諒さんが描いたマンガ「私が見た未来」のネタバレや予言内容とマンガのダウンロードはあるのかをお伝えしました。
まとめると
- 予知夢の的中率は90%以上。
- まだ起こっていない予言は富士山の噴火と神奈川県の津波
- マンガのダウンロードはしていない
- 復刻版は2021年10月2日発売で今なら予約可能
富士山の噴火や地震、津波といった災害は過去に発生していたとおりいつか確実にやってきます。
そのため私たちにできることは富士山の噴火や津波を止めることではなく災害に備えること。
災害にそなえて事前に準備をすれば心の余裕が生まれます。
心に余裕があると冷静な判断ができるようになります。
しかし災害に対して準備を怠れば水や食料などの確保だけでも焦りますよね。
だから少しでも心に余裕を生むために復刻版「私が見た未来」の購入をおススメします。
災害に対して心に余裕を生むことで冷静な判断ができますよね。
少しでも苦しくないように災害に備えましょう。
ちなみに私はすでに「私が見た未来」を予約しました。

私が見た未来 完全版(仮) [ たつき諒 ]posted with カエレバ楽天市場Amazon

地震対策30点避難セットplus+【2人用の防災セット】 容量17リットル 防炎防水防汚 ポケット付き 二人用 2人用 女性 男性 防災セット リュック 災害 大容量 防災グッズ 食品 ライト ランタン 懐中電灯 充電器 防災ラジオ ホイッスル 救急セット 防災用品 非常用posted with カエレバ楽天市場Amazon