2022年1月20日~23日まで開催される「四大陸フィギアスケート選手権2022」はフィギアスケートファンにとっては見逃せないイベント。
「お気に入りの選手の演技をライブで視聴したい!」
「すべての演技を生中継で見る方法はあるのかなぁ?」
といった疑問がわきませんか?
じつは筆者も使っている動画配信サイト「FOD」では「四大陸フィギアスケート選手権2022」が完全生中継されるんです。
「FOD」の完全生中継では全カテゴリ・全選手の演技がライブ配信される徹底ぶり。
そのためこの記事では「四大陸フィギアスケート選手権2022」を生中継で視聴するなら筆者も愛用してる「FOD」がオススメなことをお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
「四大陸フィギアスケート選手権2022」を生中継で見るためのライブ視聴方法は?
「四大陸フィギアスケート選手権2022」を生中継で見るためのライブ視聴方法はあるのでしょうか?
生中継の視聴方法は動画配信サイト「FOD」で見ることができます。
なんと「FOD」では四大陸フィギアスケート選手権2022の全選手と全プログラムがすべて生中継でライブ視聴できます。
◆競技日程
□1月20日(木)
- 19:10〜 アイスダンスRD
- 21:55〜 ペアSP
- 23:55〜 OPセレモニー
- 24:30〜 女子シングルSP
□1月21日(金)
- 19:00〜 男子シングルSP
- 24:50〜 アイスダンスFD(表彰式含む)
□1月22日(土)
- 19:20〜 女子シングルFS(表彰式含む)
- 25:45〜 ペアFS(表彰式含む)
□1月23日(日)
- 18:20〜 男子シングルFS(表彰式含む)
- 24:30〜 エキシビション
※各競技準備が整い次第アーカイブ配信予定
※スケジュールは予告なく変更される可能性がございます
「でも用事があって生中継ライブを視聴できない!」
といったフィギアスケートファンもいらっしゃるのでは?
でも安心してください。
見逃し配信の準備ができしだいアーカイブで配信されます。
25時過ぎからのライブ放送はさすがに眠いし翌日の仕事に影響しますからね。
アーカイブ配信があるので都合の良い時間に見れるのはありがたいです。
各動画配信サービスが「四大陸フィギアスケート選手権2022」を生中継するのか調査した!
「FOD」以外の動画配信サービスでも「四大陸フィギアスケート選手権2022」が生中継されるのでしょうか?
しかし「FOD」以外は「四大陸フィギアスケート選手権2022」を放送する予定はありません。
動画配信サービス名 | 「四大陸フィギアスケート選手権2022」の放送予定は? |
FOD | 〇 あり |
U-NEXT | ✖ なし |
TUTAYATV&DISCAS | ✖ なし |
dTV | ✖ なし |
hulu | ✖ なし |
Netflix | ✖ なし |
Amazonプライムビデオ | ✖ なし |
ABEMA | ✖ なし |
このように「FOD」以外の動画配信サイトでは放送の予定はありません。
なぜなら「四大陸フィギアスケート選手権2022」はフジテレビが放送権利を持っています。
じつは「FOD」は「フジテレビオンデマンド」の略でフジテレビが運営する動画配信サイト。
そのため「フジテレビ」以外の放送局は放送する権利が無いので「FOD」以外の動画配信サイトでは放送されないんですね。
結果的に「FOD」以外の動画配信サイトでは「四大陸フィギアスケート選手権」が視聴できませんんので注意してくださいね。
「FOD」の入会はお得がいっぱい!
「四大陸フィギアスケート選手権2022」を視聴するためだけに「FOD」に入会したくないフィギアスケートファンもいるのでは?
でも「FOD」に入会するとフィギアスケートを視聴する以外にもお得がいっぱいなんです。
- 無料で2週間、見放題動画が視聴できる
- 70,000本以上の作品が見放題
- 160誌以上の雑誌が読み放題
お得なサービスをそれぞれ説明しますね。
無料で2週間、見放題動画が視聴できる
「FOD」に入会すると無料で2週間、見放題動画が視聴できるお試し期間があるんです。
2週間の無料お試し期間があるので自分に合わなかったら2週間以内に解約すれば料金は一切発生しません。
今まで入会してみたもののあまり使わなかったサービスってありませんか?
私は過去にレンタルビデオ店の会員に入会したもののまったく使わなかったことがありました。
せっかく「FOD」に入会したけれど、
「動画配信サイトに入会したはいいけど自分が見たい作品が無かった。」
と思っても入会後2週間以内に解約すれば料金はまったくかかりません。
入会後、2週間以内は見放題動画を無料で見れますから自分に合うかを試せる期間があるのは安心ですね。
70,000本以上の作品が見放題
見放題動画を無料で2週間試せるといっても、
「まったくオモシロくない作品ばかりが見放題動画だったりするの?」
といった疑問がわきませんか?
「無料=粗悪品」といった図式が世の中にはたくさんありますから疑ってしまいます。
でも安心してください。
見放題動画は70,000作品以上のラインナップ!
国内ドラマや海外作品、アニメなど盛りだくさん。
「FOD」はフジテレビの動画配信サイトなので絶大な人気を誇る「月9」のドラマも見放題!


フジテレビのドラマで青春を送った人には申し分ないですね!
150誌以上の雑誌が読み放題
見放題なのは配信動画だけではありません。
見放題動画以外になんと150誌以上の雑誌が読み放題!


最新の読み放題雑誌は「Ray」「non-no」「Myojo」などの有名女性誌や「GQ」「メンノン」「UOMO」などの男性誌も!
これでおカネをかけずに自宅にいながら流行の先取りができますね!
見放題作品以外はおカネがかかる
7万作品以上の動画作品が見放題で150誌以上の雑誌が読み放題なんですが、「FOD」にもデメリットが。
それは有料の動画作品もあること。


自分が見たい作品が有料なら会員になっていても追加でおカネを払わないと視聴できません。
とはいえじつは「FOD」ではあることをすると無料でポイントがゲットできるんです。
無料でゲットしたポイントを使えば格安で有料作品を見ることも可能。
有料作品の値段によってはタダで視聴できることも。
その方法をお伝えしますね。
無料でポイントをゲットする方法は?
「FOD」では無料でポイントをゲットできるチャンスがあるんです。
- 入会時に100ポイントゲットできる
- 「8のつく日」にログインすると400ポイントがゲット!
これらのチャンスを逃さなければ有料作品を格安で視聴できることも。
もしかしたらタダで見ることができるかもしれませんよ。
それぞれのポイントをゲットする方法を説明しますね。
入会時に100ポイントがゲットできる
「FOD」に入会した瞬間、自動的に100ポイントが付加されます。
そのため入会時にまずは100ポイントゲットできちゃうんです。
「でもたったの100ポイントじゃ何もできないよ・・・。」
まあ確かに100ポイントだけゲットできてもお得感はありませんよね。
でもさらに無料でポイントをゲットする方法があるんです!
「8のつく日」にログインすると400ポイントがゲット!
さらなるポイントゲットのチャンスとしてカレンダーの日付で「8のつく日」に「FOD」にログインするとなんと400ポイントももらえるんです。


「8のつく日」とは「8日」「18日」「28日」のこと。
これら「8のつく日」にログインして「ポイントゲットボタン」をポチっと押せば400ポイントゲット。
つまり1ヶ月で1200ポイントも無料ポイントがゲットできることに!
たったのこれだけで400ポイントがゲットできるのでかなりお得。
たまにしかログインしない人には忘れそうですよね。
しかし連続ドラマやアニメを見てる人なら続きものの作品なのでほぼ毎日ログインして視聴するのでは。
そう考えると毎日ドラマやアニメを見ている人には「8のつく日」にログインし忘れる心配はないですね。
ぜひ「8のつく日」に400ポイントをゲットしてくださいね。

まとめ
ここまで「四大陸フィギアスケート選手権2022」を生中継で見るためのライブ視聴方法をお伝えしました。
まとめると、
- 「四大陸フィギアスケート選手権2022」の中継は「FOD」だけで視聴可能
- 「FOD」では無料で見放題動画が2週間視聴可能
- 7万作品以上の見放題動画と150誌以上の読み放題雑誌がある
- 有料作品もあるから注意
- 1ヶ月に合計1300ポイントゲットできる
「四大陸フィギアスケート選手権2022」の中継はフジテレビの動画配信サイト「
「