モヤモヤさまぁ~ずで放送された逗子駅近くにあるバングラディシュ人が店主をやっている蕎麦屋さん「石臼そば」。
しょうじき「バングラディシュ人が作った蕎麦はどうなの?」
と気になりませんか?
そこでこの記事では逗子駅近くのバングラディシュ人の蕎麦屋さんである「石臼そば」について、
- 口コミや感想は?
- 石臼そばのオススメメニューは何?
といったことを中心にお伝えしますね。
目次 (押すとジャンプするよ)
【逗子】バングラディシュ人の蕎麦「石臼そば」口コミや感想は?
そもそもなぜ逗子にバングラディシュ人である店主が蕎麦屋さんを開店したのか気になりませんか?
簡単に説明すると蕎麦への出会いは1996年の日本へ留学した学生時代。
教授がよく蕎麦屋さんに連れて行ってくれてシンプルなのにおいしいと感銘を受けたそう。
そして製粉会社で蕎麦の性質や打ち方を学んだあとに蕎麦屋さんへ弟子入り。
2002年に海も山も近くにありどことなく故郷のバングラディシュの風景に似ていた逗子に蕎麦屋さんを開店しました。
そのため蕎麦に対して科学的な観点から学んでいるので信頼度が高いわけですね。
逗子にあるバングラディシュ人の蕎麦「石臼そば」の口コミや感想
では逗子にあるバングラディシュ人の蕎麦「石臼そば」の口コミや感想を見てみましょう。
口コミや感想
- ボリュームたっぷり
- 蕎麦が本格的ですごくおいしい
- おつまみもなかなかの味
- カレーはからいので辛いのが得意ならおいしく頂ける
- 日本語ペラペラ
ボリュームがたっぷりなのはウレシイですよね。
お蕎麦を頼むと「蕎麦の量がたったこれだけ!?」といったことってよくありませんか?
たしかに小食の人なら良いのかもしれませんがやはり1000円近く出すのならお腹がいっぱいになりたいものです。
石臼そばではボリュームもあるので男性でも満足できるのでは?
そしてやはり蕎麦を食べに来たので蕎麦の味がおいしくなければ意味がありませんよね。
しかし「石臼そば」では本格的な蕎麦の味を楽しめます。
かき揚げ丼もとってもおいしそうですよね!
そしておつまみもおいしいのが「石臼そば」の特徴。
カモの西京漬け焼きなんて想像しただけで柔らかくて香ばしいのがわかりますね!
忘れてはいけないのはお蕎麦屋さんのカレー!
「石臼そば」の特徴としてはカレーは和風ではなくスパイシー。
そのためお蕎麦屋さんによくある和風カレーを求めると想像と違った辛いカレーでミスマッチが起こるかも。
ただ辛いといったカレーではなく辛くておいしいカレー。
辛いのが平気な人ならとてもおいしく召し上がることができるのでは。
そしてそして!肝心なのは店主がバングラディシュ人であること!
たまに飲食店で外国人の店員さんに注文するときに日本語が通じなかったなんてことありませんか?
中華街では注文したのと違うメニューが出てきて焦りました。
が、「石臼そば」ではそんなことなくバングラディシュ人の店主は日本語ペラペラ!
ちょっと日本人ぽく無いですか?
やはり日本に来て20年以上なので日本人ぽくなるのでしょうか?
コミュニケーションにはまったく困ることがありませんのでご安心を。
そしてバングラディシュ人である店主のチョードリーさんは蕎麦に対して、
「本当に好きなことだから。信じて、やっていくだけ」
https://www.townnews.co.jp/0503/2014/03/21/229991.html
といった信念も。
そしていかにそばをおいしく食べてもらうかを常に考えているようで、
大盛りは1・5人前が一般的だが「半分にするとそばが切れる」との理由から丸々2玉を使うなど「いかに美味しく食べてもらうか」に神経を費やす。
https://www.townnews.co.jp/0503/2014/03/21/229991.html
といった蕎麦に対する愛情たっぷり!
だからおいしいそばが提供できるワケですね!
イマイチといった口コミや感想
良い口コミや感想があればイマイチといった口コミや感想も。
- 蕎麦のつゆが濃いめ
- カレーはかなりカライ
- カレー蕎麦は和風ではなくスパイシー
そばつゆが濃いといった感想も。
まあそばつゆに関しては好みが別れますから何とも言えませんよね。
ラーメンでもさっぱりした昔ながらのしょうゆ味が好きな人もいますし背油こってりの家系ラーメンが好きな人もいますから。
でもそばつゆの味が濃いのがちょっとという人はあまり好みではないかもしれませんね。
そしてカレーがスパイシーという感想も。
おそば屋さんにある和風カレーを想像して食べてみたらスパイシーなカレーでビックリするかも。
辛いカレーといってもただ辛いだけではなく辛いなかにうま味が詰まったおいしいカレー。
とはいえ辛いのが苦手な人はあえてカレーを注文せずに他のものを注文したほうが得策かもしれませんね。
で、オススメメニューは何?
ここまで口コミや感想を伝えてきました。
そしたらオススメメニューが気になりませんか?
オススメメニューは「盛りそばとミニ丼(きざみ穴子丼)」(1,100円)
コシのあるそばとタレがよくしみ込んだきざみ穴子丼はまさに外せない逸品!
間違いなくおいしいに決まっていますね!
そしてもう一つオススメメニューとして紹介するのが「カモの西京漬け焼き」!
皮はカリカリでお肉はとてもやわらかいカモの西京漬け焼き。
ジューシーなカモのお肉を堪能してくださいね。
絶対に注文したほうがいい一品です!
とはいえ材料費の高騰もあるので事前に注文可能かどうか調べてからお店に訪れることをおススメします。
まとめ
ここまで逗子にあるバングラディシュ人の蕎麦屋さん「石臼そば」についてお伝えしてきました。
まとめると、
- 「石臼そば」の店主であるバングラディシュ人のチョードリーさんは日本語ペラペラ
- 蕎麦に対する愛情がスゴイ
- コシがある本格的な蕎麦にはリピーター続出
- オススメメニューは「盛りそばとミニ丼(きざみ穴子丼)」と「カモの西京漬け焼き」
- カレーは和風カレーではなくスパイシーだけど辛くておいしい
バングラディシュ人のおそば屋さんと聴くと本当においしいのかなと疑問に思ってしまいます。
ただそんな心配まったくなく本格的な蕎麦と気さくな人がらでリピーターも多いのは間違いないこと。
そのため逗子に行ったときはぜひ「石臼そば」の「盛りそばとミニ丼(きざみ穴子丼)」と「カモの西京漬け焼き」を注文して楽しいひとときを過ごしてくださいね!